これでもよくわかりにくいですね。では一つ有名な"Idiom"をご紹介しましょう。"It's raining cats and dogs."直訳すると「猫と犬の雨が降っている」と全く意味不明な文書になります。意訳は「土砂降りの雨です」です。おわかりいただけましたでしょうか。これが"Idiom"です。
それにしても「猫と犬が(大騒ぎしているような音で)雨が降っている」という感覚は、なかなか日本人にはないかもしれません。日本語では「バケツをひっくり返したような雨」と表現します。このあたりは、人種の違いと聞こえ方の違いの相関を研究すると面白いかも知れません。では、ビジネスに役に立ちそうな"Idiom"をいくつかご紹介しましょう。
Idiom
1. Jump on the band wagon.(直訳:楽隊車に飛び乗れ)
2. Kill two birds with one stone.(直訳:1個の石で2羽の鳥を仕留める)
3. The ball is in your (又はhis, her) court.(直訳:ボールはあなたのコートにある)
4. Back to the drawing board.(直訳:製図板に戻りましょう)
5. Speak of the devil.(直訳:鬼と言えば...)
1. Jump on the band wagon.(直訳:楽隊車に飛び乗れ)
2. Kill two birds with one stone.(直訳:1個の石で2羽の鳥を仕留める)
3. The ball is in your (又はhis, her) court.(直訳:ボールはあなたのコートにある)
4. Back to the drawing board.(直訳:製図板に戻りましょう)
5. Speak of the devil.(直訳:鬼と言えば...)
おわかりになりますか。1は「時代の流れに乗れ」「このプロジェクトに参加してください」という意味。2は分かりますね。「一石二鳥」。3は「あなたの回答を待っています」。商談の駆け引きの時によく使います。4は「1からやり直しましょう」と訳します。5は「噂をすれば影」という意味になります。
"Idiom"の多くは普段よく使う優しい単語で構成されていますので、是非ご自身で調べて下さい。「こんな言い回しがあるんだ!」と感動して英語が一層楽しくなると同時に表現力も間違いなく豊かになるでしょう。