リアル・ビジネス英会話 #1

You too 意外とまちがえやすい

2017年の「実践ビジネス英会話」は、新大統領の話題で新年の幕を開けたアメリカ・ニューヨークから。第1回目のテーマは『挨拶の受け答え』についてです。簡単すぎる?いやいや、実はこれ、ネイティヴでも勘違いしている人が意外に多いのです。

「It's nice meeting(to meet)you. (あなたにお会いできて光栄です)」と声をかけられて、あなたはどう返しますか?「私もです」という同感の思いを伝えようと、「Me too」と返す人が多いのではないでしょうか。でもこれは間違い。「You too」が正しい返答です。
例①
相 手:"It's nice meeting you."(お会いできて光栄です)
あなた:"You too." or "It's nice meeting you, too."(私もお会いできて光栄です)


例②
相 手:"It's good to see you."(お会いできて良かったです)
あなた:"You too." or "It's good to see you, too."(私もお会いできて良かったです)

ちなみに、初対面の場合は「meet」、二度目以降は、例②のように「see」を使います。再会の挨拶で「It's nice meeting you.」と言うと、「以前会ったことを忘れたのかな?」と思われてしまうかも知れません。

さて、ではなぜ「Me too.」ではだめなのか。それは次の例文が分かりやすいと思います。
例③
相 手:"I love you!"
あなた:"Me too!" or "I love me, too!"

これでは「私も、私を愛している!」と答えていることになるのです。ちょっと恥ずかしいですね。

さらに言うなら、かしこまった席では、「You too」よりも「Likewise」の方がより相応しいでしょう。
いずれにしても、挨拶の受け答えはコミュニケーションの基本。同感の思いを伝える言葉ひとつでも、ビジネスシーンでは向き合う相手や状況に応じて正しく使いたいものです。
オフィスを借りたい・移転したい インターネットで簡単検索 www.miki-shoji.co.jp
■記事公開日:2017/02/06
▼構成=編集部:吉村高廣 ▼文=古賀るう(ニューヨーク・ニュージャージーでワーキングウーマン23年) ▼写真=古賀るう

過去の記事

リアル・ビジネス
英会話〈27〉
〈27〉
I don't know. Theme NGフレーズ 文法的には間違って 2023.09.26更新
オフィス探訪
〈16〉
外資系企業ならではのエッセンスが、至るところに ちりばめられたクローダジャパン株式会社のオフィス クローダジャパン株式会社は、グローバルに... 2023.09.25更新
シリーズ
清野裕司の談話室〈27〉
〈27〉
「経験の深掘り」がムーブメントを起こす鍵になる。 何を食べても、どこに行っても... 2023.09.25更新
駅チカビル
〈4〉
ビジネスを加速させる 新宿グランドターミナル構想 世界有数の大繁華街であり... 2023.09.25更新
ワークスタイル・ラボ
〈14〉
電子帳簿保存法の改正で小口精算が楽に!経費精算のキャッシュレス化 私たちの生活にすっかり定着したキャッシュレス... 2023.08.28更新
駅チカビル
〈3〉
新旧の様々な価値観を活かしながら 魅力的なビジネスエリアに変化する神田 東京の下町風情を随所に残す神田... 2023.08.28更新
Officeオブジェクション
〈19〉
フリーアドレスのメリットとデメリット フリーアドレスは1987年に清水建設技術研究所が... 2023.08.28更新
時事考論
〈2〉
億万長者は幻想か? 宝くじ売り場にも高齢化の波 今年も『サマージャンボ宝くじ』... 2023.07.26更新
駅チカビル
〈2〉
再開発が計画される駅西側SL広場一帯 進化するサラリーマンの聖地・新橋 東京を代表するビジネス街新橋は... 2023.07.24更新
ビジネスマンのメンタルヘルス
〈18〉
職場がゆる過ぎて不安を感じる若者たち ちょっとした言動が「それ、パワハラです!」と... 2023.07.24更新
オフィス探訪
〈15〉
リモートワークのメリットを享受した社員たちが、出社して良かった!と思える空間を。 商品価格相場の比較サイト『aucfan.com』の運営と... 2023.07.13更新
エリア特集
〈34〉
国内外から人とビジネスを呼び込み"超成長"を目指す福岡市 現在福岡市では、市長が「100年に1度の 2023.06.27更新

バックナンバー※2023.06.20 現在

文字サイズ